カテゴリ
音楽 Musik 演奏会 Konzert 犬 Hund グルメ Essen お菓子 Dessert ドリンク Trinken キティ Kitty ファッション Mode ウィーン Wien 車 Auto 日本 Japan コスメ Kosmetik 美容健康 Gesundheit その他 etc. リンク集
★人気blogランキング★
_____________________ Wilfried K. Hedenborg ウィーン国立歌劇場 ウィーン・フィル _____________________ ♪コンタクト・メール♪ ______________________ ※お願い このブログ全ての写真の著作権はK&Kに帰属します。無断で使用、複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 Copyright ©Wilfried K.Hedenborg All Rights Reserved 中傷的なコメントはお控え下さい。 以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Kのもう一つの仕事場、
”Musikverein”(楽友協会)! ![]() Musikvereinを正面に見て、右側を見ると、 ”カールス教会”が見えます。 ![]() これが、Kの利用するMusikvereinの入り口! ![]() この前で、待ち合わせをする事が多いです。 そして、演奏する以外に、もう一つ、仕事が。。。 ”Archiv”(ライブラリー)! この仕事を正式に引き受けて、1年! 仕事の内容は、オーケストラ所有の楽譜の管理、 レンタル楽譜の注文、 オーケストラ編成リストの作成、ボーイングの書き込みなどなど・・・ とにかく、きりがない! 指揮者によって、どこの出版社を使いたいとか、いろいろ支持があり、指揮者と直接、コンタクトを取ることも多い。 ”Archiv”の部屋は、Musikvereinの2.Stock(日本でいう3階)にあります。 ![]() 部屋は狭く、楽譜の倉庫があります。 ![]() ![]() この仕事を始めてから、Kには、負担が多くなり、悪いと思っているけど、忙しい時は、Kも仕事を手伝ってくれたり、ここにお弁当を届けてくれたり、本当に感謝しています。 K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2005-05-21 18:35
| 音楽 Musik
▲
by kwien
| 2005-05-21 16:44
| グルメ Essen
▲
by kwien
| 2005-05-21 16:18
| キティ Kitty
▲
by kwien
| 2005-05-20 14:33
| 音楽 Musik
▲
by kwien
| 2005-05-20 14:14
| ファッション Mode
Kは、一応、ほとんど毎晩のように、
舞台の上で仕事をしているので、メークも気になります。 でも、Kは決して、お化粧が上手というわけでは、ありません。 上手になりたいのですが。。。 舞台メークに欠かせないのが、アイライン! ![]() 左が、ボビィ ブラウン ”ロングウェア ジェルアイライナー” 色は7番のエスプレッソ! これは、睫毛と睫毛の間を埋めるようにアイラインが書けます。 ただ、筆を使って書くので、筆のお手入れなど、 少し面倒くさいのが難点! 失敗なく、自然なラインが書けて、にじみません。 それから、全然、なくなりません。。。いつまで持つのでしょう!? 右は、イヴ・サンローラン ”シマリング アイライナー” 色は7番のゴールド! ゴールド?と思いますが、つけてみると、ゴールド!という感じではなく、黒よりも柔らかく、意外に合わせやすい色です。 細いラインが書けて、みじみにくく、とても使いやすいです! リキッドアイライナーは、今まで、たくさん試しました。 資生堂インウイ ”ジ アイライナー”、 エレガンス ”パーフェクト アイライナー”、 それから、シャネルもゲランも。。。 で、今の所、上の二つで落ち着いています! もちろん、これからもいろいろ試す予定ですが。。。 K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2005-05-19 22:39
| コスメ Kosmetik
朝ご飯を作るのは、Kの役目!
Kは、毎朝、7時からヴァイオリンの練習を1時間して、 トロンボーンの基礎を20分練習して、それから、休憩として、 朝ご飯(ホットケーキ)を作り始めます。 でも、作りながらも時間も無駄にしないように、 トロンボーンの練習の続きをします。 フライパンが暖かくなるまでの時間とか、焼いている間は、 台所でトロンボーンを吹いています! 実は”トロンボーン”は、”ヴァイオリン”みたいに、ぶっ続けで 何時間も練習が出来ない。 途中で休憩を入れないと、唇がバカになってしまう。。。 最初、トロンボーンを吹き始めた頃に、ヴァイオリンと同じ感覚で 練習したら、とんでもない事になってしまった。 だから、この”ホットケーキ”と”トロンボーン”の 組み合わせはバッチリ! 最近、朝ご飯は、”ホットケーキ”に凝っています! ![]() 最初はちょっと焦がしたりしたけど、だいぶ上手になりました! 今はアメリカから買ってきた、”ホットケーキの粉”を使って、 作っていますが、そろそろ残りが少なくなってきました。。。 誰か、いいホットケーキのレシピをご存知でしょうか? K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2005-05-19 06:26
| グルメ Essen
5月18日、20時から、ウィーン国立歌劇場で、
B.Britten:War Requiem(戦争ミサ) の 演奏会がありました! 指揮がSeiji Ozawaと言う事もあって、客席には日本人が 目立ちました。 舞台から客席って案外よく見えるのですよ! 演奏会は、今までのプローベの時よりも、ずっと上手くいき、 大成功! K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2005-05-19 05:56
| 音楽 Musik
▲
by kwien
| 2005-05-19 01:47
| キティ Kitty
ウィーンで”ちらし寿司”と言えば、やっぱり”小次郎”でしょう!
久しぶりに食べてきました。 ”小次郎のちらし寿司” ![]() 久しぶりに行ったのに、”かぼちゃの煮付け”も出してくれ、 その上、”変わったお寿司”を試しに出してくれました。 こういうサービスが嬉しいし、お店の人もとても感じがいい! ![]() このお寿司、鮭の上にチーズをのせて、バーナーであぶってあるのですが、意外な組み合わせで、とても美味しかった! ”小次郎”は、お持ち帰りにも、パーティー用にも便利! K&Kの結婚式の時も、”小次郎”のお寿司を頼みました。 時間のない時は、電話を前もってすれば、 作って準備していてくれます。 場所:Rechte Wienzeile9 (ナッシュマルクト、日本屋さんのすぐ近く) 電話:586 6233 K&K、おなかいっぱいになり、大満足! K&K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2005-05-18 15:39
| グルメ Essen
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||