カテゴリ
音楽 Musik 演奏会 Konzert 犬 Hund グルメ Essen お菓子 Dessert ドリンク Trinken キティ Kitty ファッション Mode ウィーン Wien 車 Auto 日本 Japan コスメ Kosmetik 美容健康 Gesundheit その他 etc. リンク集
★人気blogランキング★
_____________________ Wilfried K. Hedenborg ウィーン国立歌劇場 ウィーン・フィル _____________________ ♪コンタクト・メール♪ ______________________ ※お願い このブログ全ての写真の著作権はK&Kに帰属します。無断で使用、複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 Copyright ©Wilfried K.Hedenborg All Rights Reserved 中傷的なコメントはお控え下さい。 以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
相変わらずコアリズムにはまっているKです。
今回、Kが演奏ツアーのために日本に発ってから、たまたまインターネットでみつけた新しいシリーズ”メレンゲマニア”、”カルディオジャンプ”、”スイングセンセーション”、”ラテンシナジー”! Kのプロブレムゾーンは全身!と言ってしまえばそれまでなのですが、あえて挙げるなら上半身!!! 親を見ていても、下半身よりも上半身に脂肪がつきやすく、弱いようです。。。 この新しいラインアップの説明を読むと”メレンゲマニア”が上半身に良く効くらしい! 早速、インターネットで注文して実家に送ってもらい、Kに持って帰ってきてもらおうと思ったのですが、届くまでに1~2週間かかるという事でかなりギリギリ。。。 鹿児島の母にお店で購入出来ないか見てもらったのですが、残念ながらみつからず、Kにどこかでたまたま見かけたら、買ってきてね!とお願いしました。 もちろん、Kは探す時間も余裕もなく。。。 そしたら、お友達のM君が見つけてきてくれ、プレゼントしてくれました。 ![]() M君、ありがとう~~~~~~~~!!! はい!早速、やってみました。 確かに上半身を使うらしく、次の日は背中を感じました。 肩こりにも良さそうです。 ただ、最近、あまり体調が良くなく、とても疲労を感じたり、胃が痛かったり。。。 でもコアリズムの上級コース(20分足らずなので気軽に出来る)、とサルサパーティーとメレンゲマニアをミックスして、格好悪く、腰を振って、汗をかいています。 今年の目標の一つ! 体重をキープしたい!出来れば痩せたい! K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-23 07:09
| 美容健康 Gesundheit
今回の日本演奏ツアーはとにかくハードスケジュールでお買い物に行く時間もお土産を買う時間もありませんでしたが、皆様のお心遣いのおかげで日本の香りを持ち帰る事が出来ました。
![]() K&K+キティ&アローラのイニシャルが入ったチョコレート!!! とっても可愛い!!! もったいなくて食べる事が出来ず、家に飾っています。 あ、でも賞味期限が2009年2月11日なので、それまでにはちゃんと食べます。 これと同じチョコレートでJ.K.君はJ.K.J.W.のイニシャル入りを頂いたのですが、婚約者のJ.-W.さんは大感激で、是非、ブログを通して、喜びと感謝を伝えて欲しい!とお願いされたので、この場を借りて、K&K+J.K.&J.-W.から御礼を言わせてください。 ありがとうございました。 トランクを開けながら我慢出来ず食べちゃった物もあり、写真を撮る時になって後悔したのですが、すでに遅く、K&Kの胃の中。。。 たくさんの素敵なお土産を本当にありがとうございました。 K Mehr...続き。。。 ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-21 07:44
| お菓子 Dessert
2009年1月11日、Kとキティは車でウィーンの空港までKを迎えに行きました。
恐れていたパーキングもどうにか車を頭から突っ込んでクリア! でも、かなり斜めでみっともなかったのですが、白線の枠内だったので、良し!としましょう。。。(笑) その代わり、駐車場に入る時、チケット発券機にぴったりつける事が出来ず、車を降りてチケットを取りました。 恥ずかしいぃ~~~。 まだまだ修行が必要です! Kは夕方4時にウィーンに無事到着、この日はもう遅かったので、アローラをブリーダーさんの所へ迎えに行く事は出来ず、キティは久しぶりに会ったKパパを一人占め! 久しぶりに一人っ子になり、はしゃぎまくっていたキティでした。 ![]() ![]() ![]() K Mehr...アクション中のキティ! ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-19 07:14
| 犬 Hund
2009年1月10日、とうとう最後の演奏会!
もうここまで来ると、精神的にも身体的にもハードな生活に慣れ、神経も図太くなり、どこでもかしこでも寝れるようになりました。 豊橋の演奏会場、豊橋市民会館に到着すると、控え室に主催者のOさんからの差し入れが準備されていました。 ![]() ![]() お寿司だけではなく海老天麩羅まで。。。(Kが居たら大喜びだったでしょう!) ![]() 温かい心遣いがとても嬉しかったです。 その上、前もってJ.K.君がイカが大好物と知って、お寿司にはイカがたっぷり。。。 さらに感動!!! リハーサル後、美味しい差し入れを食べて、開演まで控え室でグーグー寝て、エネルギーを回復させました。 演奏会開演ギリギリまで爆睡出来るなんて、Kも成長しました。。。(笑) 最後の演奏会は無事にここまでこれた!という嬉しい気持ちと達成感と同時にしばらくこの曲を弾く事はないんだなぁ~とある言った意味、悲しく、感傷的になり、とても複雑な心境でした。 豊橋は大垣と同様、チケットも完売で、とても気持ち良く演奏が楽しめました。 最後に今回、演奏会へ足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。 また皆様と音楽を通して交流出来る事を心から願っています。 K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-18 07:45
| グルメ Essen
1月9日はK&Kの○○記念日!
一緒に過ごす事が出来ず残念でしたがウィーンに帰ってから一緒にお祝いし直す事に。。。 この日は新幹線で移動した後、新神戸駅からバスタクシーで西脇へ向かう前に、その晩に共演する琴の演奏家のご主人のご兄弟であるM様のレストラン”ビストロ クリーム ブリュレ”で食事をしました! 自家製のパン ![]() 海藻のサラダ ![]() 焼き鴨 ![]() イチゴケーキと梨のデザート ![]() クリーム ブリュレ ![]() こんがり焼き上がったパン、新鮮なサラダの香りと完璧な焼き卵、感動するほどおいしい海老や牡蠣、外側はクリスピーで中はピンクに焼き上がっている鴨、甘さ控えめでフルーツの味が生きているデザート。。。 バタバタしていてスケジュールがぎっしりな毎日の中で、ストレスを全て忘れさせてくれるのんびりした暖かい雰囲気での食事は演奏会へ向けてのパワーをたくさん与えてくれました! K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-16 19:51
2009年1月8日は横浜からまた九州の福岡へ移動!
福岡では、オーストリア・ウィーン倶楽部の皆様の温かい雰囲気の中、ふれあいのある演奏会になりました。 会場を後に、とても疲れていたのでホテルに直行する予定でしたが、スタッフの皆さんとラーメン屋さん「一風堂」へちょっと寄ることにしました。 ![]() ![]() ↑キンキンに冷えたビールが美味しい! ・お疲れ気味のJ.K.君! ![]() この福岡の「一風堂」はK&Kが2004年のウィーン・フィル日本公演で福岡に来た時、鹿児島からもパパ&ママがかけつけてくれ、一緒に行ったお店の一つで、とても思い出のある場所です。 今回もパパ&ママと一緒に座った同じテーブルでラーメンを堪能しました。 K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-16 19:50
| グルメ Essen
2009年1月7日、横浜みなとみらいホールの演奏会にはお友達、ブログを見てくださっている方々など、たくさんの皆様と音楽を通して素敵な時間を過ごす事が出来ました。
ただ、ヴィエニャフスキ: 「ファウスト」による華麗なる幻想曲を演奏中、それも静かな箇所で、客席の方からカシャカシャ、ガサガサと飴を開けるような音が。。。 しかも、かなり長い間。。。 いくら演奏に集中しているとは言え、少し残念でした。 演奏会後はたくさんの方々にお声をかけて頂き、とても嬉しかったです。 次の日も早い時間の移動で、とても疲れていたので、どこにも寄らず、まっすぐホテルに帰りました。 そして、Sママからの差し入れ、久兵衛の太巻を頬張りました! ![]() ![]() この切り口!芸術作品です! とーーーっても美味しかったぁ~。 この太巻きの写真を見ながら、 「こんなに上手に太巻きが出来るようになりたいなぁ~」 とK。。。(苦笑) K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-16 19:49
| グルメ Essen
2009年1月6日は鹿児島!
Kの故郷でもあり、Kにとっても鹿児島のパパ&ママ、そして弟のH君と妹のMちゃんが住む、”第二の故郷”でもあります。 鹿児島に来るのは、2008年4月のH君とMちゃんの結婚式以来。。。 ![]() 鹿児島空港にはわざわざ鹿児島のママが迎えに来てくれ、KとJ.K.君だけママと別行動をとりました。 まずは売り切れごめん!で有名な加治木まんじゅうを買いにGo! ![]() ”新道屋”という鹿児島県姶良郡加治木町新富町24にある美味しい加治木まんじゅう! 出来立てのアツアツだったので尚更美味しく、J.K.君と感激しながら食べました。 車で桜島と海を見ながら市内へ移動し、次は絶対に欠かせない一つの"高千穂牧場のソフトクリーム"! ![]() このソフトクリーム!本当に美味しい!!! 今回もドルフィンポートで桜島を目の前に贅沢に楽しみました。 ランチは"いちにいさん"で黒豚を堪能しました。 ![]() ![]() 豚肉も豚汁も美味しくて最高! 鹿児島宝山ホールでの演奏会にはママの努力のおかげで700人弱のお客様が来て下さり、音響も良いホールで良い演奏が出来、とても楽しめました。 また鹿児島で演奏する機会があると嬉しいです。 K Mehr...続く。。。 ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-15 08:11
| 日本 Japan
年明けでまだ休みのお店も多かったので、行けるお店の選択は限られましたが、おかげで今までは行った事の無かった居酒屋さんで名古屋の名物の一つである”手羽先”を味わう事が出来ました!!
オーストリアの手羽先はそこまで好きでないKですが、この手羽先は食べ始めたらやめられない。。。 数年前の記憶とは味がまた違い、お店により味付けも焼き方も違うので、飽きずに食べ続け追加注文までてしまいました! ![]() ![]() あぁ、美味しかった! K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-15 08:01
| グルメ Essen
2009年1月3日到着直後のリハーサルも無事終わり、4日から10日まで7回連続で大垣、奈良、鹿児島、横浜、福岡、西脇と豊橋での演奏会がありました。
![]() プログラムは、2回琴との共演以外はほぼ同じで、”ザ、バイオリニスト”というテーマに従い、作曲者、編曲者そして演奏家が皆(ピアニストを除いて。。。)バイオリニストでした。 ワーグナーとシュトラウスの編曲はKがしたもので、自分の編曲品を演奏するのは、同僚のI.B.氏との演奏会以来。。。 自分の編曲した曲を実際、舞台で演奏するというのは、また違った緊張感がありました。 ![]() 移動付きの連続演奏会はオケの仕事上慣れているので何とも考えませんでしたが、実際ソロの演奏会になるとまた体が感じる疲れも違い、思ったよりハードでした。 朝の出発は比較的早く、飛行機、電車、タクシーの移動も続き、ホテルで休む事もあまり無く、楽屋で演奏会直前に集中したエネルギー復活の時間がとても貴重に感じられました。 ![]() ピアニストのH.K.氏と観客の皆様から得られたエネルギーだけでなく、楽屋でのケアも完璧で、舞台に立った時にはそれまでのストレスはすっかり忘れられ演奏にフルに集中する事が出来、本当に楽しい時間が過ごせました! その上、天気も私たちの見方になってくれ、着いた日から帰る日までほぼ毎日の様に青空で楽器が鳴るか鳴らないかの心配も無かったので本当に嬉しかったです! ![]() バタバタとした毎日で時間は飛ぶ様に過ぎてしまいましたが、演奏会後にいつもお世話になっている方々、友人達、ブログを見てくださっている方々、忙しい中演奏会に足を運んで下さった皆様とサイン会の際、少しでもお話が出来、心に残る思い出いっぱいの7日間となりました! 舞台の上で思い存分に翼を広げさせて下さり、どのような状況でも安定感を与えて下さったピアノのH.K.氏には頭が上がりません! そして客席からの応援、また舞台袖、裏、移動中、時間問わずにサポートして下さったY.さん、名古屋のKママさんをはじめスタッフの皆様にも心から感謝の気持ちをウィーンからお送りしたいと思います! 本当に有り難うございました! またこのような素晴らしい機会が持てる事を心から願っています。 K ■
[PR]
▲
by kwien
| 2009-01-15 07:39
| 音楽 Musik
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||