カテゴリ
音楽 Musik 演奏会 Konzert 犬 Hund グルメ Essen お菓子 Dessert ドリンク Trinken キティ Kitty ファッション Mode ウィーン Wien 車 Auto 日本 Japan コスメ Kosmetik 美容健康 Gesundheit その他 etc. リンク集
★人気blogランキング★
_____________________ Wilfried K. Hedenborg ウィーン国立歌劇場 ウィーン・フィル _____________________ ♪コンタクト・メール♪ ______________________ ※お願い このブログ全ての写真の著作権はK&Kに帰属します。無断で使用、複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 Copyright ©Wilfried K.Hedenborg All Rights Reserved 中傷的なコメントはお控え下さい。 以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
久しぶりの更新です。
長い間、サボってしまいました。。。 ブログを書かない日が続くと、今までどこにブログを書く時間があったのだろう?と不思議なくらい一日があっという間に過ぎてしまい、どんどん億劫になり。。。悪循環! 勇気を持ってPCへむかっています。 さて、1925年3月26日生まれのマエストロ PIERRE BOULEZが今年で85歳になられ、2010年3月27日の午前中にマエストロ ブーレーズの85歳のお誕生日を祝う演奏会が楽友協会のブラームスザールで行われました。 KもPIERRE BOULEZ作曲:”Memoriale”を演奏しました。 他にも第二ヴァイオリンで作曲家でもあるR.S.氏が指揮やピアノ伴奏を勤めた演奏やコンサートマスターA.D.さんの演奏がありました。 ![]() 今回、正式にウィーン国立歌劇場のコンサートマスターとなったA.D.さん! ![]() ![]() それにしてもマエストロ ブーレーズ、85歳とはとても思えないほどお元気でエネルギッシュ! これからも一緒に末永く音楽を楽しめる事を心から願っています。 K ▲
by kwien
| 2010-03-30 22:12
| 音楽 Musik
J.-W.さん、J.K.君達が遊びに来てくれた日のデザートは。。。
Buchteln mit Vanillesauce!!! 新作です。 オーブンに入る前 ![]() オーブンから出てきました ![]() お皿に盛り付けてバニラソースと一緒に! ![]() これまた手のかかるデザート(多分、今まで作ったスィートの中でもかなり手間と時間のかかる物かもしれません)でしたが、努力は実られ、とても美味しかったです。 レシピ 生地の作り方は”Bienenstichtorte”と同じ。 ・小麦粉 600g ・溶かしたバター 80g ・Hefe(イースト) 40g ・砂糖 60g ・卵(Mサイズ)の黄身 4つ ・塩 少々 ・ヴァニラシュガー 10g ・レモンの皮 1個分 ・ラム酒 20ml ・牛乳 190ml ・生マジパン 60g ・溶かしたバター 150g ・ジャム 350g ①Hefe(イースト)と砂糖少々を暖かい牛乳で溶かす。小麦粉をふるい、真ん中に穴を作り、溶かした①を流し込み、残りの材料(バター、砂糖の残り、卵の黄身、塩少々、バニラシュガー、ラム酒、レモンの皮、生マジパン)を加えて、なめらか生地になるまで、こねる。 その生地を玉にして、ボールに入れ、蓋をして暖かい場所で発酵させる。 発酵した生地をのばし、6cm×6cmの正方形に切り、中にアンズのジャムを入れ、包み込み、生地の表面を溶かしたバターにつけ、包み口が下になるように容器(耐熱皿)に1個ずつ並べていく。 それから、また暖かい場所に置いて、発酵させる。 160℃に暖めてあったオーブン(コンベクション)で25分焼く バニラソース: ・牛乳 半リットル ・生クリーム 半リットル ・砂糖 100g ・卵(Mサイズ)の黄身 3個分 ・バニラプリンパウダー 25g ・バニラ 1本 牛乳少々、バニラプリンパウダーと卵の黄身をなめらかになるまで良く混ぜ合わせる。 残りの牛乳、生クリーム、砂糖と半分に切り分けたバニラ1本を入れて、煮立てる。 しばらくしたら、バニラを取り出し、最後に牛乳、卵とバニラプリンパウダーのミックスを入れ、とにかく良く混ぜながら短く煮立てる。 冷ましておく。 焼きあがったBuchteln(生地)に粉砂糖をかけ、温めたバニラソースを添えて、出来上がり!!! オリジナルはPowidl(スモモのムース)を中に入れるのですが、Kはアプリコットのジャムを入れました。 ヌガーを入れても美味しいと思います。 K ▲
by kwien
| 2010-03-20 07:32
| お菓子 Dessert
同僚でお友達であるJ.-W.さんが休暇で韓国へ帰るので、是非、その前にみんなで一度集まろう!という事になり、やっと日程がみつかったので、J.-W.さん+J.K.君+息子さんの3人でK&K宅へ遊びに来てもらいました。
最近、お菓子作りにはまっているKですが、この日は前菜、メイン、デザートまで全部担当しました。 ・前菜:Escargots au bleu de Bresse ![]() エスカルゴをバターで炒め、Creme fraicheとチーズを少々加え、とろみが出てきたら耐熱皿に入れ、残りの青かびチーズとパン粉を少々かけ、オーブンで焼くだけの簡単料理でしたが、とてもプロフェッショナルな味?がし、白ワインと楽しみ、とても美味しかったです。 味付けのポイントはこしょうをたっぷり! ・メイン:ZITTI AL FORNO ALLA NAPOLETANA ![]() これ一見、単純なグラタンに見えますが、かなり手のかかる料理で、肉団子も入っているし、トマトソースには隠し味としてレバーも入っているし、層の内部にはナポリタンサラミのスライス、チーズもモッツァレッラとパルメサンの2種類。。。 手間がかかりましたが、コックとしては報われ、味は格別、イタリア赤ワインと合わせて、最高に美味しかったです。 実はここ3ヶ月、ほとんどと言って良いほど、お料理をしていないK。。。(もっぱら片付けのみ) お掃除、洗濯、アイロン掛けは従来通り、担当していますが、何となく主婦としての価値を失っているような。。。(笑) でも男性(K)から、 「お腹すいた?」 「何が食べたい?」 「この本で食べたい物に印をつけておいてね!」 と言われるのを楽しんでいます。K K&K ▲
by kwien
| 2010-03-20 06:48
| グルメ Essen
▲
by kwien
| 2010-03-17 07:47
| グルメ Essen
最近、忙しく。。。
っていつもの事なのですが、ちょっと疲れ気味のK&Kで、ブログの更新もメールへの返信も渋っている日々が続いております。(涙) ウィーンも一時期暖かくなり、春が来たかな?と喜び、冬物を整理し始めていたのですが、またまた冬へ逆戻り! 雪が降ったり、気温も0度を超えたり、零下になったり。。。 そんな中、2010年3月9日は K&Kの6年+1ヶ月、73回目の○○記念日でした。 ![]() シャンペンに合わせて何を食べようか?と話し合ったのですが、考える元気も作る体力も残っていなく、結局、チーズをつまみながら、お気に入りのLouis Roederer(ルイ・ロデレール)でお祝いしました。 今夜もK&Kに乾杯! K&K ▲
by kwien
| 2010-03-11 22:44
| ドリンク Trinken
長い演奏旅行へ出かけていたWPHメンバーがウィーンへ帰って来ました!
今回のマエストロ マゼールとのプロダクションは2月8日から3月8日まで! 演奏旅行は2月12日から3月4日。。。 この間にウィーン、ベルリン、ドーハー、アブダビ、リヨン、バーゼル、フランクフルト、ケルン、エッセン、ブリュッセル、ハンブルク、ランダース、パリ、ロンドンで21回と少年少女のための演奏会が1回。 つまり合計22回の演奏会! 本当にハードなスケジュールだったのにもかかわらず帰って来て早々、マエストロ マゼールとのウィーンである演奏会へ向けてプローベ。。。 ![]() ![]() 旅行から帰って来たのは、メンバーだけではなく大量の楽譜も! ![]() 演奏者もステージマネージャーも皆さん、本当にお疲れ様でした。 K ▲
by kwien
| 2010-03-08 06:59
| 音楽 Musik
2月27日、J.K.君のお誕生日パーティーにはまたTrueffeltorteを焼いて持って行きました。
前日(お誕生日当日)にもTrueffeltorteをオペラ座に持って行き、みんなで食べたのですが、KとJ.-W.さんは食べていなかったし、毎回、Kのケーキを味見しているJ.K.君が「Trueffeltorteが一番自分の好みだった!」と言ってくれたので、Trueffeltorte op.2 です! ![]() ![]() ろうそくも立てて、J.K.君、お誕生日おめでとう~~~! ![]() K More。。。Truefeltorteのレシピ ▲
by kwien
| 2010-03-04 07:45
| お菓子 Dessert
▲
by kwien
| 2010-03-04 06:59
| グルメ Essen
遅れての更新になりますが、2月25日は第一ヴァイオリンのM.K.氏とW.B.氏のお誕生日でした!
ちょうどオペラ”Medea”のプローベがあったので、Kはお誕生日ケーキ(Bienenstichtorte)を焼いてプレゼントしました。 休憩時間に控え室でみんなで美味しく食べました! ![]() ↑お誕生日のM.K.氏(左)とW.B.氏(左)。 そして、2月26日はJ.K.氏のお誕生日!!! この日は新作Trueffeltorteを焼いて持って行きました。 ![]() ![]() オペラ”Medea”のGP休憩時間にみんなで堪能しました。 ![]() ![]() とても美味しく、みんな喜んでくれ、Kもとても嬉しかったです。 K ▲
by kwien
| 2010-03-03 07:46
| お菓子 Dessert
1 |
ファン申請 |
||